【日焼けケア】4つの効果的なアフターケアで、つらい日焼けのヒリヒリ感改善! 2022.08.10 BLOGコラム あなたのお肌、夏の日差しから守れていますか? 日差しの強い季節になってきましたね。 みなさんは日々の日焼け対策、きちんと行えているでしょうか? 対策を忘れてうっかり日焼けしてしま... 詳しくはこちら
別府温泉をデリバリー!温泉気分を自宅で楽しむ方法3選 2022.05.02 入浴剤BLOGコラム 温泉気分を自宅で楽しむ方法3選 コロナが長引く中、温泉地の温泉になかなか入りにいけない、行きたいけれどいけない方は 多いのではないでしょうか。 ... 詳しくはこちら
冬のお風呂に注意!ヒートショック対策、芯から温まる効果を助ける入浴剤 2022.02.16 入浴剤BLOGコラム 冬のお風呂事故を防ごう 冬は寒くて冷めた体を温めようと熱いお風呂にはいりがちですが、 温度差によりヒートショックが起こりやすくなっています。 ヒートショックとは、急激な温度変化により血圧が大きく... 詳しくはこちら
冬の入浴に気を付けて! ヒートショック対策と冬のおすすめ入浴剤3選 2021.12.27 入浴剤BLOGコラム いよいよ冬本番。毎日厳しい寒さが続くこの頃ですが、寒いからこそ味わえる、日々のあたたかい 楽しみもありますよね。 コートやマフラーなど、冬にしかできないファッシ... 詳しくはこちら
大分県民がご紹介 方言の由来と大分の方言【大分弁グッズ】 2021.12.06 大分限定グッズBLOGコラム 大分弁っち知っちょる? 日本のそれぞれの土地によってうまれた独自の便利な言葉を方言といいます。 他県の方言を聞くと面白いしそんな意味があるの!?と驚くこともありますよね。 ちなみ... 詳しくはこちら
お風呂で一日の疲れをほぐそう! 簡単ストレッチ5選 2021.11.29 BLOGコラム 一日の疲れ、お風呂時間にほぐそう 一日の疲れを癒してくれるお風呂ですが、疲労がたまりすぎていて、毎日お湯に浸かってもなかなか 体の疲れがとれない、と感じている方... 詳しくはこちら
【大分県のギフト】大切なあの人に、入浴剤ギフトを送ろう 2021.11.15 入浴剤BLOGコラム 今年のお歳暮は入浴剤を送ってみませんか? これから年末にかけて、普段お世話になっている方やなかなか会えない親戚へお歳暮を贈る 時期ですね。 お... 詳しくはこちら
お風呂でリラックスするなら何色の入浴剤を使えばいいの?【色が与える心理効果】 2021.11.08 入浴剤BLOGコラム 赤は熱い、青は冷たい? 入浴剤の色で変わる感じ方 皆さんは入浴剤を選ぶとき、どんなことを大切にしていますか? 肌がしっとりするものを選びたい、腰痛に効くものがいい、... 詳しくはこちら
別府で癒しのグランピング!ホテル感覚で楽しめるキャンプ場をご紹介 2021.11.05 BLOGコラム 手ぶらで行けるキャンプ? グランピングとは 最近、グランピングという言葉をよく耳にしませんか? グランピングとは、グラマラス(魅惑的な)とキャンピングを組み合わ... 詳しくはこちら
入浴剤には3種類ある? 意外と知らない分類の仕方 2021.11.03 入浴剤BLOGコラム 薬用だけじゃない、入浴剤の3つの分類方法 皆さんは、普段使っている入浴剤のパッケージに「医薬部外品」や「浴用化粧料」などと 書かれていることに気づいていますか? 普段意識すること... 詳しくはこちら
癒される大分限定ぬいぐるみ4選【めじろん】【べっぴょん】 2021.10.19 大分限定グッズBLOGコラム めじろんにべっぴょん、かぼすもぬいぐるみに!? 10月27日は、テディベアの日といわれています。世界中のテディベア愛好家たちが、大切な相手に ぬいぐるみをプレゼントする日なんです。... 詳しくはこちら
【別府温泉】寒い冬もぽかぽか! 体を温めてくれるおすすめ入浴剤4選 2021.10.12 入浴剤BLOGコラム 寒い季節におすすめの入浴剤4選! 10月になると一段と秋らしい気候になってきますね。 朝晩は肌寒さを感じることも増えて、日が落ちるのも早くなり、少しずつ冬の足音が聞こえてくる 秋... 詳しくはこちら