別府温泉 湯あがり本舗 湯の花などの入浴剤や、温泉化粧品の通販なら【別府温泉湯あがり本舗】へ。1000年以上も人々に愛され続け、神をも治癒したといわれる別府温泉ならではの特性を生かしたオリジナル化粧品や、大分限定グッズなどを販売しています。ストレス社会で多忙な日々に癒しとリラックスの時間をお届けします。

残り湯は洗濯に使える?混ぜて使ってもいい? 入浴剤にまつわる素朴な疑問を詳しく解説!

普段何気なく使っている入浴剤ですが、入浴剤を使った後の残り湯や昔買った古い入浴剤を使うとき、ふと「こんな使い方しても大丈夫だったかな?」と心配になったことはありませんか?

 

悩んでいる女性

 

身近な存在の入浴剤ですが、成分一つ一つにどんな効果があるのか、どの位前に買ったものなら安全に使用できるかなど、よくよく考えてみると意外と知らないことが多いですよね。

 

よくわからないまま使用してうっかり後悔することのないように、今回は「実は知らなかった、入浴剤にまつわる疑問 6選」を1つずつ解決していきますよ。

 

素朴な疑問をスッキリ解決! 実は知らない入浴剤の謎 6選

 

Q1 入浴剤を使った後の残り湯は再利用してもいい?

やはりまず気になるのは「入浴剤を使ったあとの残り湯について」ではないでしょうか。

 

せっかくなら節約のために残り湯を掃除や洗濯に活用したいけれど、入浴剤の成分が洋服を傷めてしまわないか心配になりますよね。

入浴剤を使った後、残り湯を掃除や洗濯などに再利用しても問題はないのでしょうか?

 

洗濯機

 

 

A 基本的にはOK! ただし、すすぎやつけおき、柔軟剤仕上げにはNG

入浴剤は各製造メーカーが環境や人体への安全に配慮して開発・製造しているため、残り湯を使って洗濯をしても特に問題はありません。

衛生的な問題もあるためすすぎ工程は清水で行うことをおすすめしますが、初めに行う洗い工程であれば残り湯を使っても大丈夫ですよ。

 

洗濯のイメージ

 

ただし、洗剤の種類によっては入浴剤の成分と相性が悪く、特に柔軟剤を使ってふっくらと仕上げたい場合は残り湯の使用はNGです。

また、お湯に色を付けるタイプの入浴剤の残り湯を使用すると服にも色がついてしまう場合があるため、つけおき洗いやおろしたて・白色の服の洗濯に使うのは控えたほうが良さそうですね。

 

洗濯以外では、床の水拭き掃除などにも使って問題ないようですが、成分の影響で植物が枯れたり病気になってしまう可能性があるため、植物への水やりに使うのはやめておきましょう。

 

 

Q2 入浴剤を入れたあと追い炊きしてもいい?

せっかくお風呂に入るなら暖かいお湯にゆっくりと浸かりたいものですが、入浴剤を使った後に追い炊きをすると給湯器や水道管が傷んだり、汚れたりしてしまいそうでなんとなく心配ですよね。

 

入浴剤を使った時は追い炊きはしない方がいいのでしょうか?

 

給湯器の操作パネル

 

 

A ほとんどの入浴剤は追い炊きしても大丈夫! ただし一部の成分には要注意。

Q1の回答の通り、入浴剤は安全に十分配慮して成分を配合しているため、通常の濃度(商品に記載されている1回の使用量)であれば、基本的には追い炊きをしても給湯器や水道管を傷める心配はありません。

ただし、塩やイオウ、炭酸カルシウム、酸化チタンなどの成分を含んでいる場合、これらの成分には金属をサビさせたり研磨する作用があるため、追い炊きで循環させたときに給湯器や水道管を傷めてしまう恐れがあります。

 

 

お湯を張った浴室

 

炭酸カルシウムはシュワシュワと泡が出る発泡系入浴剤、酸化チタンはお湯が白く濁るにごり湯系入浴剤によく使われる成分なので、入浴剤に使用されている成分をよく確認してから追い炊きをするのがよさそうですね。

 

ちなみに、上記の成分が入った入浴剤を使ったお湯を暖かくしたい場合は、追い炊きではなく少し熱めの温度の足し湯をするのがおすすめですよ。

 

 

Q3 入浴剤の入ったお湯を飲んでしまったけど大丈夫?

お子様と一緒に入浴しているとき、目を離した隙にうっかり入浴剤入りのお湯を飲んでしまったら心配ですよね。

入浴剤には様々な化学成分が含まれているため、目や口に入ってしまうと病気になってしまうのではないかとつい不安になってしまいます。

 

入浴剤を入れたお湯が口や目に入ってしまった時は、どうすればいいのでしょう?

 

心臓を抑える女性

 

 

A 通常の濃度なら大丈夫。しかし不調を感じたら病院へ!

こちらの疑問も入浴剤の安全性の面から、通常の使用濃度(商品に記載されている1回の使用量)であれば、誤ってお湯を飲んでしまっても特に問題はありません。

濃いめの濃度で使用していた場合や、大量に飲み込んでしまった時、なんとなく体調が心配な時などには、飲料水を飲んで体内の入浴剤の濃度を薄めてからしばらく様子を見てみましょう。

 

ペットボトルと青空

 

ちなみに目に入ってしまった場合でも、通常の濃度であれば問題ありません。

痛みや赤みが出る場合は、きれいな水や専用の洗浄液で目を洗ったり、目薬を差しておくとよいでしょう。

 

ただし、体質やその日の体調などによっては具合が悪くなってしまうこともあるので、応急処置をしたあとも吐き気や倦怠感、眼球の赤み・痛みがなくならないといった不調が続く場合は、かかりつけの病院で診察を受けてくださいね。

 

 

Q4 入浴剤を入れただけで本当に体に効果がある?

肩こり・腰痛・神経痛など、入浴剤のパッケージには様々な効果効能が書いてあるものの、本当に効果あるの?と疑問に思ったことのある人も多いのではないでしょうか。

 

思い込みの力で実際に効いているように感じるプラシーボ効果というものもありますし、目で見てわかりにくい効果が多いので、実際に効いているかどうかなんとなく分かりづらいですよね。

入浴剤には本当に体に良い効果があるのでしょうか?

 

悩む人

 

 

A 「薬用入浴剤」には国が認めた有効成分が配合されている!

入浴剤は大きく分けて「薬用入浴剤」、「浴用化粧料」、「雑貨」の3種類に分類することができます。

 

このうち「薬用入浴剤」に分類される商品は、厚生労働省が体に良い効果があると認めた有効成分が配合されているため、疲労回復や特定の症状の改善に効果がある「医薬部外品」として認められているんです。

 

サプリメント

 

例えば、一般的な入浴剤によく配合されている「硫酸ナトリウム」「炭酸ナトリウム」などの成分は、皮ふのタンパク質と反応して肌表面に薄い膜を作る効果があります。

このため、普通のお湯に浸かった時と比べて体から熱を逃がしにくくなり、体の冷えなどが改善されるんです

硫酸ナトリウムにはさらに皮膚組織の修復を助ける作用もあるため、肌のひび割れやあかぎれ等を予防・改善してくれる効果もありますよ。

 

さらに、発泡系入浴剤をお湯に入れた時に出るシュワシュワの炭酸泡は、皮ふから吸収されることで血管を広げてくれる効果があり、血流が良くなって新陳代謝が上がることで疲労感や血行不良によって起こっていた疾患の改善などにつながります。

 

この他にも、殺菌作用のある酸性の成分を配合した入浴剤であればニキビやアトピーなどの皮膚疾患に効果があるなど、配合されている成分によって様々な効果が期待できるんですよ。

 

バスタイムを楽しむ女性

 

ちなみに、医薬部外品は病院で処方される医薬品と違って効果が緩やかなため、症状が重い方や体質によっては効果を感じられない場合もあるので、過信は禁物です。

比較的軽い症状でお悩みの場合であれば、商品パッケージに「薬用入浴剤」「医薬部外品」と書かれている入浴剤を試してみてもいいかもしれませんね。

 

 

Q5 昔の入浴剤が出てきたけど使っても大丈夫?

贈り物として入浴剤をもらったり、福袋などでたくさん入浴剤を買ったけれど、使い切れずに長く残ってしまうことってありますよね。

掃除をしていて古い入浴剤を発見したとき、せっかくなら使ってしまいたいものの、肌に悪い影響が出ないか心配でちょっと使いづらい…。

 

そんなとき、どのくらい古い入浴剤までなら問題なく使用できるのでしょう?

 

 

A 未開封かつ3年以内なら品質保証期間内なのでOK!

医薬品や化粧品には、「製造後この位の期間であれば問題なく使えますよ」という目安の期間があり、品質保証期間と呼ばれています。

 

入浴剤の品質保証期間は一般的に製造後3年間とされているので、購入時期からおよそ3年以内のものであれば特に問題なく使えると考えていいかもしれません。

 

OKマークを出す女性

 

ただし、店頭で販売している入浴剤は製造から時間が経っている場合もあるため、あくまで目安としてお考え下さい。

また、購入後3年以内のものでも保管場所の環境(高温多湿の場所、直射日光の当たる場所など)によっては品質劣化が早くなっている場合もあるのでご注意を。

 

心配な方は、入浴剤を製造している会社に問い合わせてみるのもいいかもしれません。

商品パッケージのどこかに記載されている、「ロット番号」と呼ばれる商品の製造時期を識別する文字列を伝えれば、いつ頃製造された商品なのか分かる場合がありますよ。

 

古くなった入浴剤は品質が劣化して肌への悪い刺激となってしまう場合もあるため、できるだけ使わないようにしたいですね。

ちなみに、使えなくなった入浴剤はお部屋の芳香剤や靴箱の消臭剤として活用する方法もありますよ。

 

こちらの記事で紹介しているので、試してみたい方はぜひご覧ください。

 

気のプレートに置かれた水色のバスソルト

 

 

Q6 違う種類の入浴剤を混ぜて使ってもいい?

入浴剤を余らせてしまって1回分として使うにはなんだか量が少ないとき、ちょっと困ってしまいまいませんか?

入浴剤を入れた後でお風呂に足し湯をしたときも、なんだか成分や香りが薄まってしまった感じがするのが少し残念ですよね。

 

こんなとき、入浴剤を後から追加したり、違う種類のものを混ぜて使っても大丈夫なのでしょうか?

 

お湯張り

 

A 入浴剤本来の効果がなくなる場合があるので、違う種類を一緒に使うのはNG!

違う入浴剤を複数使う場合、成分同士が化学反応を起こして効果が弱まってしまったり、本来想定していない効果が出てしまう場合があります。

入浴剤に色や香りがついている場合は、複数の色や香りがまざることで、気分よく入浴することができなくなってしまう可能性もあります。

 

上記の理由があるので、違う入浴剤を混ぜて使うことはできるだけ避けておいた方がよさそうです。

 

×マークを持つ手

 

ちなみに、お風呂に入れたのと同じ入浴剤であれば成分や香り・色の変質が起こらないので、追加で入れても大丈夫ですよ。

その場合、濃度が濃くなりすぎると肌や体調によくない刺激となることもあるので、追加する量には気を付けましょう。

 

 

さいごに

 

いかがでしたか?

 

今回紹介した疑問の他にも、こんな使い方は大丈夫かな?と思ったことがあれば、商品パッケージの注意書きや、製造元企業のホームページなどを1度確認してみてくださいね。

正しい知識を得て、安心安全に入浴剤を使っていきましょう。

 

湯あがり本舗では日本一のおんせん県である大分県の魅力あふれる入浴剤を始め、温泉水を使用したスキンケアアイテム大分県ご当地キャラクターのオリジナルグッズなどを取り扱っています。

 

入浴剤を毎日楽しみたい方にもおすすめなたっぷり大容量のセットも取り扱っているので、お風呂好きな方はぜひ一度ショップをご覧になってみてくださいね。

 

湯あがり本舗で入浴剤を見る

関連情報

大分入浴剤・温泉化粧品の通販 | 別府温泉 湯あがり本舗

別府温泉 湯あがり本舗

大分・別府の入浴剤通販なら【別府温泉湯あがり本舗】へ。
大分・別府の人気土産湯の花などの入浴剤や、別府の温泉水を使用した温泉化粧品、大分限定グッズを全国へお届けします。
ご自宅用や、ギフトとしてどうぞ。
お土産だけでなく、温泉気分のプレゼントとしてなど、大分別府の良さを感じて頂ける商品を提供していきます。

屋号 有限会社岩見商事
住所 〒874-0931
大分県別府市西野口町6番5号
営業時間 9:00~17:00
定休日 土、日、祝
代表者名 多田 昭文(タダ アキフミ)
E-mail info@yuagari-honpo.jp

コメントは受け付けていません。

別府温泉 湯あがり本舗 湯の花などの入浴剤や、温泉化粧品の通販なら【別府温泉湯あがり本舗】へ。1000年以上も人々に愛され続け、神をも治癒したといわれる別府温泉ならではの特性を生かしたオリジナル化粧品や、大分限定グッズなどを販売しています。ストレス社会で多忙な日々に癒しとリラックスの時間をお届けします。

〒874-0931
大分県別府市西野口町6番5号

9:00~17:00
定休日:土、日、祝